
本物商品実践会とは
本物商品実践会は健康に関しての共感し合える仲間作りを目指しています。


健康を願う皆様に、健康情報をお伝えしていくことを目的とした方々を支援していくのが本物商品実践会です。
全国からお集まりいただいた販売代理店の皆様とともに、健康業界で注目されている「機能性表示食品制度」についての販売ノウハウだけでなく、薬機法(旧薬事法)、景表法、健康増進法などの関連法規を、専門の弁護士と提携した勉強会を行なっています。

本物商品実践会の強み
さまざまな業種、立場の仲間と共に歩んでいける。それが、私たちの強みです。


本物商品実践会には、副業として、あるいは独立・起業してがんばっている仲間がたくさんいます。
本物商品実践会の強みは、全国からご参加いただいている販売代理店の皆様とともに積み上げた「販売ノウハウとダントツのサービス量」であると自負しています。
これから独立・起業、副業をお考えの皆様にも、ぜひ、「本物商品実践会」にご参加いただき、お客様に喜ばれる充実した人生をともに歩んで行きたい、そう願っています。

副業で考えてみたときの共通テーマ
さまざまな業種の方が、本物商品実践会で副業をスタートしています。
確かに、副業で健康食品の販売をされる方は多いのです。ですが、なかなかうまくいかないことの方が多いですよね。なぜうまくいかないか?それは、商品だけに目がいっているからです。もちろん、良い商品であることは大前提です。
本物商品実践会は、商品の良さは折り紙つき。けれど、実はその先が大切なんだということをいつも考えています。良い商品を扱うことと、その良さを相手に伝えるということは別ものなのです。
その両方が揃ってはじめて、副業で行われている方も、商品の良さをスムーズに伝えることができ、お客様に喜んでいただけるという良い循環が回り始めるのです。


そんな思いからスタートし、今、それを実現している仲間が本物商品実践会にはたくさんいます。
これから独立・起業、副業をお考えの皆様にも、ぜひ、「本物商品実践会」へご参加いただき、お客様に喜ばれる充実した人生をともに歩んで行きたい、そう願っています。

東京からUターンしての企業。山口様の場合
栃木県にお住まいの山口さんは、東京から栃木にUターンしての起業です。最初は何をやろうかと迷ったそうですが、本物商品実践会でノウハウを学び、今では社員も雇ってお客様も増えてきています。起業してからノウハウ通りに実行されることにより、着実な成果を生み出されています。
独立、起業してからは、孤独感との戦いが始まります。
本物商品実践会では、独立、起業してタヒボNFDでがんばっている仲間がいる、そんな力強さがあります。


「定年後、一生続ける仕事に」「脱サラして独立したい」「健康産業で商売替えをしたい」いろいろな動機をお持ちの方がいらっしゃると思います。本物商品実践会には、これまでに積み重ねてきた実践的なノウハウがあり、そして、同じ志を持った仲間がいます。タヒボNFDを普及させる仲間と共に歩んでいける。そんな楽しい道のりが、本物商品実践会の道なのです。
副業の方も、独立、起業したいという方も、さまざまな人が集う場。それが本物商品実践会です。



私たちは、アフターフォローに自信があります。
私たちは、これまで積み重ねてきた独自の仕組みをマニュアル化し、日々販売していく中で出て来るお悩みを解決できるよう、サポートいたします。
私たちのサービスは多くの著名人から共感していただいき、推奨の声をいただいています。

さまざまな業種、立場の仲間と共に歩んでいける。
それが、私たちの強みです。本物商品実践会には、副業として、あるいは独立・起業してがんばっている仲間がたくさんいます。

本物商品実践会には、これまでに積み重ねてきた実践的なノウハウがあり、そして、同じ志を持った仲間がいます。
実践会終了後には、そうした異業種間との意見交換も盛んに行われ、楽しい道のりへのスタートが拓けます!

私たちは、アフターフォローに自信があります。
私たちは、これまで積み重ねてきた独自の仕組みをマニュアル化し、日々販売していく中で出て来るお悩みを解決できるよう、サポートいたします。
私たちのサービスは多くの著名人から共感していただいき、推奨の声をいただいています。

さまざまな業種、立場の仲間と共に歩んでいける。
それが、私たちの強みです。本物商品実践会には、副業として、あるいは独立・起業してがんばっている仲間がたくさんいます。

本物商品実践会には、これまでに積み重ねてきた実践的なノウハウがあり、そして、同じ志を持った仲間がいます。
実践会終了後には、そうした異業種間との意見交換も盛んに行われ、楽しい道のりへのスタートが拓けます!













































































ノウハウ満載の販売代理店制度
本物商品実践会のタヒボ茶・イチョウ葉販売代理店制度はやる気のある方ならどなたでもできる仕事です。なぜなら、私たちが24年間積み重ねてきたノウハウがあるからです。
「健康」あるいは「健康食品」は今後も伸びていく産業。誰もがそう感じていますよね。だからこそ、副業でやりたい、あるいは独立・起業して「健康産業」「健康食品」をやりたいという方はとても多い。
しかし!
それほど上手くはいかない…。副業でやり始めたけれど、うまくいかないので、結局は辞めてしまった。「商品は良いのだけれど」、「良いものだから広がるとは限らない」というような声が聞こえてきそうです。
もちろん、商品が良いことは大前提!良い商品でなければ、自信を持ってお勧めすることはできませんものね。
けれど、良い商品というだけで販売できるのかというと、そんなこともない…。
結局は商品が良いことを前提にして、「どのようにして販売していけば良いのか?」が大切となってくるのです。
健康産業で売上を伸ばしていく会社は、「良い商品」だけではなく、「販売のノウハウ」を持っている会社なのです。
「健康」と無関係でいられる方はおられません。だからこそ、副業としてもできるビジネスですし、独立起業でもできるビジネスです。「健康」は誰にとっても永遠のテーマなのです。
業種、業態に関わらず、様々な方々がタヒボ茶・イチョウ葉の販売代理店をされています。
例えば、ガソリンスタンド、金物屋、化粧品店、工務店、美容室、酒店、靴屋、自然食品店、教育教材の販売、写真館、防犯グッズの販売、土木建築業、温泉施設運営、食品の通販、食品スーパー、接骨院、外食産業、自動車整備、生命保険代理店、損害保険代理店、岩盤浴運営、税理士などなど。つまりは、ありとあらゆる業種です。そして、主婦の方でもやっておられます。

販売にお使いいただける充実した販促ツールも多数ご用意しております。
弊社取り扱い商品の販促ツールを一冊にまとめた「販売ノウハウを作る為の販売促進用資料」、タヒボNFD・イチョウ葉エキスについての学術資料などをまとめた「知識をプラスする為の勉強会用資料」、さらには知識をより深めることができるDVDもセットになっており、充実した資料を取り揃えています。
これらをしっかり活用し、お客様との信頼関係を築いていきながら、タヒボNFD・イチョウ葉エキスの販売に繋げていただきたいと考えております。
実践さえするのであれば、どのような業種、業態でも、または独立起業でも、お客様に喜んでいただくことが可能であるというのがタヒボ茶・イチョウ葉販売代理店です。
「最後まで、お読みいただいたあなた様に、特典をご用意しております。 ご希望の方は、ぜひともお申し込みください。
特典「リピートと紹介で広がっていくタヒボ茶・イチョウ葉販売代理店の秘密」
ご希望の方は、資料請求お申し込みフォームからお申し込みください。 動機の欄に是非とも、皆様からの「メッセージ」をご記入いただければ嬉しく思います。 それでは、皆様からのご連絡をお待ちしております。
本物商品実践会には
多くの薬局・薬店様にご登録いただいております。







本物商品実践会には、たくさんの薬局・薬店様にご登録いただいております。

ご登録いただいている薬局・薬店様には、タヒボNFDの商品の良さ、また本物商品実践会のサポート力を実感していただいております。

本物商品実践会には薬局・薬店の皆様のお客様にお喜びいただける商品が揃っています。
タヒボNFDは、「他の健康食品には無い特徴」がある為、お客様にご説明しやすい商品です。特にポイントとなる2つの特徴をご紹介いたします。
「タヒボNFD」の輪をもっと大きく!
熱気あふれる本物商品実践会
本物商品実践会では、全国各地で熱心な代理店様が集まる交流の場を設け開催しています。タヒボNFDについての知識や実践ノウハウを共有していくことが目的であり、本物商品実践会のメンバーである各地の代理店様同士が顔を合わせる貴重な機会にもなっています。


同じ志を持った仲間が集う
代理店様同士の交流の場としても活用


東京、名古屋、大阪の主要都市を中心に、3時間という短い時間の中で、毎回熱い議論が繰り広げられています。代理店をされて間もない方も、長くされているベテランの方も、それぞれが抱くタヒボNFD普及への熱い思いが伝わってくる時間でもあります。私たちは、同じ志を持った仲間が集うこの機会を「本物商品実践会」と呼び、お互いに刺激し合いながら、代理店様同士の交流の場としても活用していただいています。
日々の実践の中で出てくる疑問について、
全員で最善の方法を考えていきます
定期的に行われている「本物商品実践会」ですが、先日も大阪で熱気あふれる会が開催されました。代理店様から現状報告が次々と出てきます。参加された皆様が真剣な表情でお互いの意見を聞き、メモを取られていました。
「先日、80歳のおばあちゃんにタヒボ茶を飲んでいただいたんですよ。最初は、家族の方を通じてフォローしていたんですけど、おばあちゃんが私もタヒボ茶の人と話がしたいって言われて。こうしてお客様に喜んでいただけることが一番の喜びですね。」お客様とのやり取りの中で得るこうした感動を、参加者同士お互いに分かち合うのもこの本物商品実践会の特徴です。 本物商品実践会のメンバーは、本当にお客様が好きな方ばかりです。お客様との触れ合いが楽しく、そして励みになるという気持ちが何よりも強いのです。
東京・名古屋・大阪での熱気あふれる本物商品実践会。
そして今度は皆様からさまざまな質問が出てきます。「お客様とどう話せば良いのか。」日々の実践の中で出てくる疑問を、本物商品実践会に参加されている皆様に投げかけ、全員で最善の方法について考えていきます。
「健康食品を売っている業者」 ではなく、大きな「自信」と「誇り」を持つことが出来るのが 本物商品実践会です
私たちは、タヒボNFDの代理店の皆様に、単に「健康食品を売っている業者」 ではなく、「自信」と「誇り」を持ってタヒボNFDを広げていただきたいと考えています。健康食品の中には、粗悪なものや販売方法にも疑問があるものが多くあることは事実です。しかし、それはそれ。私たちは自分たちの役割を、大きな「自信」と「誇り」を持って果たしていきたいと思っています。
タヒボ茶についての深い知識、そして、お客様に喜んでもらいたいという心。この2つを身につけた全国の本物商品実践会のメンバーが集まって学ぶのが、この本物商品実践会です。これからも、1人でも多くの皆様と出会えることを楽しみにしております。







刺激し合う交流の場!
懇親会も開催
本物商品実践会の終了後に、同じ志を持った仲間が集い、刺激し合う交流の場として懇親会も行わせていただいています。 本物商品実践会、懇親会にご参加くださる代理店様からは「仲間がいるって素敵だし、心強い」と嬉しいお声をいただいています。 共に楽しみ励まし合っていきましょう!!
代理店様同士の交流が盛んなのも 本物商品実践会の強みです
本物商品実践会、懇親会以外にも代理店様同士が交流できる場を設けています。
2012年にはアロハージャパン創立20周年記念として、畠中平八会長と行く高知旅行を企画し、多くの代理店の方にご参加いただきました。





イベントのご紹介
本物商品実践会では、本物商品実践会以外に、年間4〜5回は各地で講演会を開催しています。この会は本物商品実践会のメンバーだけでなく、日頃からタヒボ茶をご愛飲していただいている方々にも広くご参加いただいています。タヒボ茶のお話だけではなく、懇親パーティーなどではタヒボ茶を愛飲する方々同士の交流も深まります。その中でも、各地からたくさんのタヒボ茶愛飲者が集う、代表的なイベントをご紹介します。
2019年12月12日に大阪での本物商品実践会を開催しました
12月12日に、大阪地区の本物商品実践会を開催いたしました!
師走ということもあり、代理店様も忙しい時期なので会場が一杯になるか心配でしたが、やはり、タヒボ愛好者のみなさんは熱心な方が多いようで、沢山の方にお越しいただけました。


私たちは日常生活の中で外に出れば、排気ガスを吸い、PM2.5を吸っています。
コンビニで買うおにぎりやサンドイッチも添加物だらけです。
野菜も農薬まみれなので、日々の生活の中で病気になる物質を取り続けているのです。


シュワーベ・ジャパンの上野執行役員からは、シュワーベ・ジャパン社改め、リネア・ジャパン社となった経緯もお話がありました。


実践会終了後は、先月のタヒボ勉強会でお店を会場として提供していただいたフランス料理、エマーブルの高見オーナーの乾杯で懇親会を楽しみました。
▲本物商品実践会メニューへ戻る
2019年10月に東京・大阪・名古屋にて本物商品実践会が開催されました
今回の本物商品実践会は台風の影響が心配されましたが、関東地区だけでなく、山形県、栃木県、群馬県からも大勢の方にご参会いただけました。
みなさん大変だったようなのですがその中でもご参会いただいたことに心より感謝いたします。
販売代理店候補の方もお越しいただいているということもあり、タヒボとイチョウ葉エキスの要点解説をさせていただきました。長年、販売代理店をしてくださっている方からも、「毎回、新しい発見がある」と喜んでいただいています。

笑いもあり、楽しい実会話も交えた実践会のあとは、ご参会いただいた皆さんとの懇親会をご用意させていただきました。乾杯のご発声は、飯塚社長にお願いをしました。タヒボ歴16年のベテラン販売代理店様ということもあり、「タヒボの伝え方」もご披露いただきました。


販売での悩み、ご自身の体調への不安など、懇親会では和気あいあいと信頼できる仲間との語り合いで、より一層に絆が深まりました!
▲本物商品実践会メニューへ戻る2019年8月に東京・大阪・名古屋にて本物商品実践会が開催されました
今年の夏は気温はさほど高くないのですが、雨上がりには湿度が高く、ジャングル並みの熱気の日もありました。
ジャングルと言えば、南米アマゾンの森林火災が問題になっています。


農地を拡大するために放火が行われているという報道もありタヒボの聖地が心配です。タヒボという高価な資源が、農地拡大の為に焼かれているのです。
「神からの恵みの木」にそのようなことをすると、バチが当たりますよ!
今回の実践会もシュワーベ・ジャパン社の上野役員にご参加いただきました。
名古屋、大阪地区の販売代理店様から「太り過ぎでは」と大変心配いただき「お盆休みは断食します」と宣言があった、上野執行役員にお会いすることが楽しみでした。(笑)


「あれ?何も変わりが無いように見えるのですが」田中が早速、みなさんの前で聞きました。
すると、「本当にダイエットをして一度は痩せたのです。しかし、そのリバウンドが今来ているのです」という返答にみなさん爆笑されていました。


イチョウ葉論文の解説からは13の論文について、試験の内容、試験の結果などを解説させていただきました。
「みなさん、寝ないでくださいね!」と田中からお願いがあるほど難しい内容でしたが、逆にそれほどたくさんある研究報告に驚くみなさまでした。
懇親会の乾杯は、タヒボスマイルの山口社長。


「本当の話」を伝えて行くためにも、タヒボとイチョウ葉エキスを広げて行きたいと思います。
販売代理店のみなさまも、「本当の話」をまわりのお客様に伝えてください!
2019年6月に東京・大阪・名古屋にて本物商品実践会が開催されました
梅雨入りの季節でしたが、快晴に恵まれとても気持ちの良いお天気の本物商品実践会となりました。解説の前に「健康食品に関わる関連法規」について田中から説明がありました。
まずは①薬機法(旧薬事法)についての説明がありましたが、最近では薬機法に抵触する企業はとても少なくなっているそうです。
②景表法については、抵触するケースが急増していることから、「実際のケース」を挙げながらの具体例がありました。「本当かウソか」を問われるのが、この景表法だということだそうです。


③健康増進法について、現行では一企業が問われるのは数少ない。
④特定商取引法も、悪質な商取引に適用されることが多い。実際例と消費者庁が異例の記者会見をした例を具体的に挙げました。


タヒボもイチョウ葉エキスも、原料には吟味を重ねて来ているので、原料の良さをストレートに身体に伝えて行くためには、必要だと思うと話しました。
錠剤やカプセルにすると便利だし、簡単になるので、両面を見据えた商品開発をしたいとの事です。


また、今回の実践会ではパッケージが新しくなった、ニューエッセンス10包タイプをみなさまにプレゼントをさせていただきました。お客様との縁をつなぐ新パッケージを見つめながら「とってもおしゃれな感じね」と大好評でした。
新パッケージ商品を含め、タヒボ、記憶のきらめきが機能性表示食品となってから、広告物制作・ホームページ制作のご相談も増えて来ています。


現在アロハージャパン社には専門の担当者が3名おります。
名古屋地区の実践会で、忍者ゆかりの地、甲賀出身の緩利紗織(ゆるりさおり)、大阪地区の実践会では「天才まっちゃん」こと松田茂樹、東京地区の実践会にはアロハーのガッキーこと、曽根千佳を同行し、ご挨拶をさせていただきました。
制作でお悩みの方は、是非、ご依頼くださいませ。
本物商品を、より本物に。そして、「ダントツ本物商品」をいつも目指したい、そのダントツ商品をみなさまと一緒に実践して行きたいという話で、6月の本物商品実践会を終了しました!
ここで、お願いです!販売代理店のみなさま、まずご自身でしっかりとタヒボ・記憶のきらめきを摂ってくださいませ。「油断して飲んでいなかった」という大きな後悔をされるケースが毎年あるのです。


「まさか自分が」と慌てることになりますので、しっかりとお摂りくださいませ!
▲本物商品実践会メニューへ戻る2019年04月に東京・大阪・名古屋にて本物商品実践会が開催されました
随分、暖かくなってきました。事務所は日当たりが良いこともあり、朝から冷房をつけていますが、本物商品実践会会場へ向かう新幹線でも冷房がかかっていました。体温調整が難しい時季でもありますが、時季外れのインフルエンザも流行っているらしく、日本人の免疫力が総合的に下がっているのではと感じます。
出張に出かけることも多いので、「コンビニ」のおにぎりやサンドイッチを避けて通れないのです。「身体には悪いやろうなぁー」と思いながらも、サンドイッチに貼ってあるシールにはずらずらと添加物が書いてあるので、それを見つめながら食べています。

そして、食べ終わったらすぐにタヒボ茶を飲んで、罪悪感をサンドイッチと共に流し込んでいます!(笑)


今回の実践会でも実会話の実演をさせていただきましたが、ご参会いただいたみなさまから「とても分かりやすかった」「説明の仕方が分かった」「本当に良い商品だと実感した」「勉強会を開きたい」「和やかな雰囲気の勉強会であった」「売れると確信した」などなど、たくさんお褒めの言葉をいただきました。

2019年2月に東京・大阪・名古屋にて本物商品実践会が開催されました
今回の本物商品実践会は東京・大阪・名古屋の3地区とも会場が満席となりました。タヒボジャパン社から畠中社長、そして今回はリネア・ジャパン社の上野執行役員もご参会いただきました。イチョウ葉エキスのことは、今回予定をしていなかったのですが、「タヒボの勉強の為」にご参会いただきました。
実は、上野執行役員はタヒボの愛飲者であり、その効果に感動されており、イチョウ葉エキスの販売ルートにタヒボを紹介していただいています。本当にありがたいことです!


会の前日に、機能性表示された「タヒボプレミアム」商品が出来たそうで、そのご披露会ともなりました。
製造ロットナンバーが0001番の商品を、畠中社長から田中にプレゼントされました。
これまでの苦労を忘れるくらいの感動があり、二人で見つめ合い、固く握手をされていました。
畠中社長から「会社に飾っておいて」と言われて渡された箱を、「ありがとうございます」と言いながら受け取った田中はその場で、パッケージのフィルムをビリビリと破り出したのです。「あっ」と驚きの表情の畠中社長に、「良いでしょ、私だけでなくみなさんにも喜びを味わってもらいたいので」と言い、みなさんのお手元にタヒボプレミアムを回して、ひと袋ずつお分けさせていただきました。もちろん、パッケージは会社に持ち帰り、飾っております。



会の後半は、リネア・ジャパン社の上野執行役員にお話をいただきました。
何と言っても機能性表示では大先輩なので、タヒボの市場予想をしていただきました。
評価として、一番は論文の内容の凄さだと、話されました。
これから、タヒボが大きく注目されるきっかけになることは間違いありませんと、太鼓判をいただきました。
機能性表示されたからと言って、並べて置いておくだけでは、売れる商品ではないと思います。みなさんで、タヒボの良さを訴えていただくきっかけの材料にしていただければ嬉しいです。 懇親会でも機能性表示の話で盛り上がりました。新しいステージに立った、タヒボをみなさんと一緒に盛り上げて行きたいと願っていますので、今後とも何卒よろしくお願い致します。
